ご依頼について

ご依頼について

同人商業問わず、歌唱・仮歌・コーラス入れなどのご依頼をお受けしております。

音楽ゲーム公募案件、大歓迎です!

合いの手・ガヤ入れや、曲中セリフなどの軽い演技も可能です。

ご依頼などのお問い合わせは下記のメールアドレス、twitter(現:X)のDMまでお願いします。

 HaramoriYoshina@gmail.com

 @HaramoriYoshina


◆歌唱スタイルについて

アニソンやロック、和風歌唱など力強く歌う系が得意です。

ポップス・ロック・バラードなど比較的オールマイティに対応できると思います。

仮歌ではアニソン、アイドル案件の経験が多いです。歌唱楽曲の商業コンペ採用実績あり。

ピッチ・リズムに忠実に、楽曲の魅力を引き出せるように心がけて歌わせていただいています。

多少の声づくりは可能です。特に仮歌など特定のアーティストのイメージがあれば可能な限りそれに寄せて歌わせていただきます。英詩は苦手ですが善処いたします。


◆音域

D3~C6 

G3-F5くらいが安定して出しやすいです。


◆納期について

スケジュールによりますが、早ければ3日~1週間以内にお渡しも可能です。

コンペなど期限にシビアな案件もご相談ください。


◆依頼料について

同人音楽での歌唱や公募案件については、ご予算に合わせて対応させていただきます。ご相談ください。

コンペ用仮歌など作品が表に出ないものは、ワンコーラス3,000円~、フルコーラス6,000円~で対応させていただきます。


◆リテイクについて

こちらの手違い(歌詞間違いや録音箇所の抜けなど)は分かり次第早急にリテイクさせてだきます。そのほかのご要望に対するリテイクは可能な限り行いますが、最初のご依頼時に要望書としてまとめてお伝えいただけますと幸いです。


◆依頼時にご用意いただきたいもの

・オケ音源 ※wav.形式

 仮の状態のものでも構いませんが、完成のイメージがどういった雰囲気のものか教えていただけると助かります。

・メロデータ ※wav.形式

 歌唱パートの音をシンセなどで打ち込んだもの。オケと頭を合わせたものをパラで書き出していただきたいです。

・仮歌(もしくは仮仮歌) ※可能であればwav.形式

 人間が歌ったもの、合成音声(ボカロ、synthVなど)が歌ったものどちらでも構いません。

 ご用意が難しい場合はメロディ譜などで代替可能ですがご相談ください。

・歌詞 ※txt. またはPDF形式

 常用しないような漢字部分は読みを書いていただけますと幸いです。

・要望書:曲のBPM、どういったコンセプトか、どういったイメージのボーカルをお望みかを書いたテキストデータ。部分的な歌唱指示はAメロのどこ、サビのどこなどと指示していただいても大丈夫ですが、時間で指示していただけますと幸いです(0:54のところなど)

 最終的にお渡しするデータが何本必要か、出力形式も書いていただきたいです。


◆使用機材

DAW:Cubase 12 pro

マイク:AKG C314

オーディオIF:APOGEE Duet

自宅内簡易防音室にて収録。ピッチ・タイミング補正をしてのデータ納品も可能です(Melodyne Studio使用)。


◆機密について

ご依頼の中で知りえた情報(いただいたデータ・依頼内容・個人情報)は口外、譲渡や公開をしないことをお約束いたします。